
DX・デジタル
DX(デジタル活用)の考え方や事例を発信しています。Microsoft365を中心にアプリ開発のノウハウや現場システムの開発事例を不定期で更新しています。
電源OFFでも絶対位置を検出するステッピングモーターミネベアミツミは8月27日、「アブソリュートエンコーダ付きハイブリッドステッピングモーター」を開発し、発売を開始したと発表しました。 アブソリュートエンコーダは、絶対位置を検出して出力する...
全産業で人手不足2019年の人口動態統計によると、1人の日本女性が生涯に産む子どもの数にあたる合計特殊出生率は1.36でした。前年から0.06ポイント下がり、4年連続で低下しております。 2030年には、全産業で644万人の人手不足が予想さ...
多チャンネルオシロスコープで作業効率を大幅に向上横河計測は、オシロスコープ「DLM5000」シリーズを開発し、8月31日に発売しました。 「DLM5000」は「DLM4000」シリーズの後継機種で、周波数帯域350MHz、500MHz、8チ...
「QuickSolution」の新バージョン登場住友電工情報システムは8月31日、電子承認・電子決裁システム「楽々WorkflowII(らくらくワークフロー・ツー)」内にあるデータの検索に対応した、全文検索・情報活用システム「QuickSo...
製造業向けロボットの提供をスタート2020年8月27日、株式会社フジテックス(以下、フジテックス)は今月24日にForwardX Robotics社の協働型自律搬送ロボットの提供をスタートしたと発表しました。 フジテックスは「未来を拓く、1...
ロボットメーカー6社が連携ファナック株式会社などのロボットメーカー6社は、8月7日、産学連携により産業用ロボットの基礎技術研究を行う「技術研究組合 産業用ロボット次世代基礎技術研究機構」、略称「ROBOCIP」(以下、ROBOCIP)を設立...
デンソーウェーブIDSの新拡張機能デンソーウェーブは8月25日、プログラムレスでデータをクラウドに公開できる「Cloud Connector for Microsoft Azure (以下、Cloud Connector)」を9月1日にリリ...
今注目のサービス、meviy2020年8月25日、株式会社ミスミグループ本社は「meviy(以下、メヴィー)」で調達することができる装置や設備用部品を製造業の中小企業へ無償提供することを発表しました。 メヴィーは設計データをアップロードする...
FA技術をインターネットで体験オムロンは8月28日から、「オートメーションセンタ(ATC)」のバーチャル見学をスタートさせました。 ATCとは製造現場の課題を解決する、オムロンのファクトリーオートメーション(FA)技術の集積拠点です。 バー...
スマート工場とは?スマート工場とは、工場内外をコンピュータネットワーク(インターネット)で連携し、ムダのない生産を行う工場のことです。ムダを無くすにはどうすればよいでしょうか? ムダを徹底的に排除した生産方式として、トヨタ生産方式が有名です...