
DX・デジタル
DX(デジタル活用)の考え方や事例を発信しています。Microsoft365を中心にアプリ開発のノウハウや現場システムの開発事例を不定期で更新しています。
前回に続き、「すぐに使える!Microsoft365活用事例」です。Word&SharePointを連携させる便利な機能をご紹介します。具体的な事例があるとわかりやすいので、月報システムを例に解説していきます。
テレワークの導入などをきっかけにMicrosoft365(以下MS365)を利用する企業が増加しています。しかし、契約してみたものの使っているのはTeamsのチャットと通話機能だけという企業もあるようです。MS365には多くの機能があり、う...
アプリケーションやWebサービスを開発する方法はさまざまあり、そのそれぞれにメリットがあります。 その方法の中でも、多く使われているのがノーコードで、誰でも簡単に開発ができます。
Microsoft 365 はマイクロソフトが提供するMicrosoft Office製品ラインのサブスクリプションサービスです。 Word、Excel、PowerPointなど基本的なアプリケーションだけではなく、OutlookやTeam...
皆さんはRaspberry Pi(ラズベリーパイ)という言葉を聞いたことはありますか? 実は近年このRaspberry Pi(ラズベリーパイ)が安価で優秀なコンピューターとして話題を集めています。 そこでこの記事では ・ラズベリーパイとは・...
企業にとってコミュニケーションは、血流のような存在です。社内のコミュニケーションを円滑にすることで、情報共有にかかるコストが下がり、生産性を高めることができます。 特にものづくり企業では、ひとつの部署で完結することはありません。複数の部署で...
この記事では、工場経営ニュースを運営する株式会社ジャパン・エンダストリアルの支援事例をご紹介致します。 企業情報 従業員50名弱の部品メーカー様。北関東に本社、都内に営業所が2か所。一代目社長は数年前に引退し、現在は二代目の社長が経営を担っ...
この記事では、工場経営ニュースを運営する株式会社ジャパン・エンダストリアルの支援事例をご紹介致します。 企業情報 創業60年目の、関東に本社・工場を持つ、部品加工メーカー様。従業員数約100名。60年目を期に2代目社長が引退され、3代目社長...
DX(デジタルトランスフォーメーション)という言葉を耳にすることが増え、日本でも徐々に浸透しつつあります。 ただ、DXと聞いて単に「IT化」のことだと捉えたり、AIの活用やIoTの展開のことだと捉えたりしているケースもまだ少なくありません。...
転職したい方をはじめ、エンジニアとしてキャリアアップを考えている方、年収アップを目指したい方におすすめの分野の一つに組み込み系エンジニアがあります。 組み込み系エンジニアとはどのような業務を行うのか、どうして、これから目指すべきなのか、その...