
工場経営ニュース編集長 / コーポレートコミュニケーション担当
全国各地の地域企業(製造業他)の広報活動(SNS運用、YouTubeプロダクション、情報公開など)や新規事業の立ち上げに従事。その他、イベント企画・運営、ICT教育支援、イベント登壇、プロジェクトの運営など多数経験。ジャパン・エンダストリアルに在籍しつつ、起業家としても活動。
株式会社ケント・コーポレーションでは、2023年4月よりMicrosoft製品を用いて開発された勤怠管理システムを導入しました。勤怠管理を行うことができるサービスは数多くある中で、なぜMicrosoft製品による開発・導入を行なったのか、導...
株式会社メタモルフォーシスの岩崎社長にインタビューを行い、今話題の「脱炭素・GX」分野に関する新規事業について、株式会社カーボントレードが取り組む具体的な事例をご紹介します。国が今どのようなことに興味を持っているのか、またそれがどのように官...
社内業務のDXが進んだのち、社外向けにデータを活用した製品改善や新規事業の立案といった「攻めのDX」に取り組みます。本記事では「攻めのDX」の新規事業の推進を支援している、株式会社メタモルフォーシスの岩崎社長にインタビューを行いました。
Power Appsを導入し、何をアプリにするかを決めて企画設計が終わり、いざアプリを作り始めよう!としたとき、「何からやればいいんだろう...」と手が止まってしまうことはありませんか?そこで、弊社やその他の企業でアプリ開発を行っている現役...
この記事では、Power Appsを利用したアプリ開発の流れ、Microsoft Power Platformを活用した業務改善の事例をご紹介します! 「Power Appsを導入してみたけどどう使ったらいいかイメージが湧かない」といったお...
MicrosoftのPower Appsの導入を検討しているものの、「具体的に何ができるのかよく分からない」といったお悩みはありませんか? この記事では、Power Appsの基礎や"できること"と"できないこと"、ライセンス費用、必要とな...
度々話題となる跡継ぎ、後継者不足の問題。経営者の方や経営に関わる方にとっては明日は我が身の問題であり、事業売却(M&A)などあらゆるケースを想定されている方が多いと思います。
度々話題となる跡継ぎ、後継者不足の問題。経営者の方や経営に関わる方にとっては明日は我が身の問題であり、事業売却(M&A)などあらゆるケースを想定されている方が多いと思います。