工場内の遠隔操作に取り組む

川崎重工は9月3日、ベニックソリューション株式会社(川崎重工グループ)、株式会社オプテージの2社とともに、ローカル5Gの実証実験を行うための予備免許を取得したと発表しました。

2020年10月からは、同社播磨工場にてローカル5Gの実証実験を開始し、スマートファクトリーを実現する考えです。

実証実験では、研削・バリ取り・表面仕上げ用ロボットシステムにおける高精細画像の無線伝送や遠隔操作に取り組む予定です。

ローカル5Gの可能性

ローカル5Gは、自治体や企業が独自に構築できる移動通信システムです。

ローカル5Gを活用すれば、近年注目されるスマートファクトリーの工場内ネットワークを効率的に構築することができます。

ローカル5Gの特徴は、高速大容量、超低遅延、多数同時接続の3つです。これらはユーザーニーズに合わせてカスタマイズすることもできるため、効果的に利用すれば生産性の向上も期待できます。

また、工場内にローカル5Gを導入することで、将来的には各種作業の無線遠隔操作が可能になります。これにより、労働力不足の解消や、職場環境の改善、熟練作業者の技能伝承等への効果も期待できます。

さらに、コロナ禍で拡大したリモートワークを生産現場に適用したリモートファクトリー化も推進できます。

(画像はプレスリリースより)

▼外部リンク

川崎重工 ニュースリリース
https://www.khi.co.jp/pressrelease/news_200903-1_1.pdf